みみのなんとなく・・・

なんとなく...好きなことを書いてます。

吹き矢体験

2019.11.10(日)☀️

即位パレードの日なのですが、、目的も目標もなく、何にも考えないぶらり旅🚲💨をしてきました。とにかくスカッとしたい✨という気分。
スカイツリーがスッキリ見える。今ならチョッキンできそう✌🏻

f:id:mi2_co2_rin33:20191113090453j:image

 

銀座を自転車でぶらり。雑居ビルの看板が目に入る。。「吹き矢」。。以前銀座でお友達と遊んでる時に吹き矢の話になり、どこでできるんだろうねって話してたけど、、まさかこんな近くで?とても入りにくいビルだけど、、侵入。

エレベーターを降りるとすぐ入り口。どうやらスポーツ店らしい。誰もいないので、急いでエレベーターの下のボタンを押すと、、受付の方?が「どうされましたか?」と。。すごく動揺。。こういう時、なんて言えばいいのかわからず。。「吹き矢」としか言えず。。「はい、吹き矢のスポーツ店です」。。不審な目で見られてる。。動揺加速。。奥に吹き矢体験ができそうなスペースが。。「吹き矢をしたことがなくて、吹き矢ってどんなのかなぁと...いつも考えてるわけではないけど、、看板が目に入り...」としどろもどろ。。「どうぞ、体験していってください。今日は先生がいらっしゃってますから、お呼びしますね」
先生!?いやいやいやいやそんな、ちょっと寄っただけのぶらり女に先生からご指導をいただくなんて、そんな身分では...と大恐縮。。😖💦💦
想像と違う気さくな女性が登場(もっと厳しそうなお爺さんを想像してた)

吹き矢の歴史と吹き矢の所作を学ぶ。

1.足の位置と立ち方。横向き。
2.棒を平行に持ち姿勢良く(右手は吹き口部分、左手は肩幅くらいの位置)
3.鼻から息を吸って、このまま真っ直ぐ上に上げる(両腕が両耳につくように、結構反ります)
4.10秒かけて息を吐きながら、棒をゆっくり下ろす。腹式呼吸難しい。
5.矢を手前の吹き口に挿す。常に棒は平行を保つ。
6.ゆっくり的に顔を向けて構える。左手で棒を支え、右手は力を入れず、3秒間息を吸い、フッ!と吐く。
7.吹き終えたら、ゆっくり首を横に戻し、棒をゆっくり下ろす。決して喜びや悔しさなど感情を出してはいけない。

というのが吹き矢の作法。。集中力と平常心が必要なスポーツ。。的に当てた時「やった!」と喜んでしまったら、感情は出さないようにと。。はい、先生!平常心がないわたし、ダメね。。6回吹かせてもらいました。。真剣にお作法通り。。でも的に当てると喜びが出ちゃう笑。どんなに技術が優れても、その時の心境で結果が大きく変わるそうです。。奥深いスポーツですね。。息の使い方が上手になってきたと言われました。
何より勇気を称えられました。。「よく看板を見たからと入ってきましたね。好奇心と勇気がありますよ。すごい」と。。、恥ずかしい。さらに期待の新人とまで。。もし吹き矢を始めたら相当若手だそうです。。主に吹き矢をしてる方の平均年齢は70代。壁に貼られた記録表。1位はぽにょさん。2位はもっちさん。ともりんさん、ダースベイダーさん。。愉快な70代の中に「みみりん」として混じってる自分を想像してみた。。衝撃的笑。。
最近はさまーずが来たようです。あとV6も。。それ以来の突然訪問者だったそうです笑。本来は吹き矢協会に登録してからくる所。。突然訪問者はお店側もかなりレアな状況だったらしい。。また来てくださいと言われました。。お友達と来てみようかなぁ笑。。勇気あるあなたにと、吹き矢の本を2冊とうちわをプレゼントしてくれました。なんなら3冊でもいいと言われたけど、、2冊で大丈夫です。
即位のパレードで華やかな街の片隅で面白い体験をしてみました。何事も初めての体験はドキドキです💓
( >3<)フッ!!

f:id:mi2_co2_rin33:20191113115042j:image